68件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥栖市議会 2022-12-06 12月12日-04号

新型コロナウイルス感染症感染拡大長期化、昨今の物価高騰につきましては、生活スタイルの見直しや、経済的負担増加など、市民生活全般に大きな影響が及んでいるものと認識をしております。 そのため、本市では、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用しました事業をはじめ、各種施策を講じております。 

唐津市議会 2022-09-15 09月15日-07号

防災ラジオやSNSの普及をはじめ、市執行部の皆さんがよく言及する、市民ニーズ多様化複雑化背景にある市民生活スタイル変化や多様な価値観の尊重など、当時とは状況がやや異なりますが、私の今回の主張も、時報のほか不要不急のお知らせ、広報に関しては原則、縮小したり廃止したりして本来の防災目的に限定すべきだという考えです。 ご見解をお聞かせください。

唐津市議会 2022-09-13 09月13日-05号

それと、先端技術を活用した革新的なビジネスモデル新規市場を開拓し、短期間で急成長を目指す企業、これがスタートアップと言われているところでございますが、わずか数年間で数千億円の企業価値がついたという事例等や、人々の生活スタイルを大きく変える事業を行うと、こういう会社もあるようでございますが、経済成長の鍵として期待される、政府は今年をスタートアップ創出元年と決めて支援強化を開始したところでございますが

唐津市議会 2022-03-09 03月09日-05号

長引く新型コロナウイルス対策によって、経済活動生活スタイルは大きく変容し、テレワークが勧められている中では、地方生活拠点を移すといった動きも見られてくるようになってまいりました。 経済活動におきましては、テレワークオンライン会議などの新しい仕事のスタイルや働き方は、ますます増えてくるものと思われます。 

唐津市議会 2020-12-14 12月14日-07号

事業拡大や転換を図るにしても、高齢化等背景後継者不足による事業の継承問題、それから人口減少によって商業圏域人口すらも減少していく、AIや5Gネットワークなど社会あり方が大きく変える技術、それからシステムの導入、それらへの対応と、このコロナ禍の中での新たな生活スタイルの定着に対応していく事業の展開といった持続可能な地域商業、それから商店街あり方が、まさに問われていることも課題だというふうに捉

佐賀市議会 2020-09-25 令和 2年 9月定例会−09月25日-08号

時代とともに入居者年齢家族構成生活スタイル変化し、建設当初との住環境がマッチしない状況が生じてきています。  本市においては、佐賀住宅マスタープラン基本としながら、平成20年3月に市営住宅ストック総合改善基本計画が策定され、建て替え事業住戸改善計画修繕等を進めてこられましたが、この計画平成29年度で終了しています。  

佐賀市議会 2020-09-17 令和 2年 9月定例会−09月17日-04号

この住生活意識住意識の向上ということで、やはり住まいに対する認識をどのように捉えるかという部分では、やはり言い方は悪いですけど、一世代前の方の住まいに関するこだわり方と今の若い方の住まいに関するこだわり方というのは、やはりライフスタイル生活スタイルが変わってきておりますので、なかなか一様ではないのかなというふうに思っております。  

唐津市議会 2020-09-16 09月16日-08号

本年、コロナ感染症による新しい生活スタイル等への変化動きにより、LINEが持ち運べる市役所としての機能を有する利便性の高いものとして、今、多くの自治体導入に向けた動きを加速化させております。市といたしましても、ICT活用の一つの手段として活用していきたいと考えているところでございます。 以上でございます。 ○議長田中秀和君) 宮本議員

鳥栖市議会 2020-08-08 03月23日-05号

自家用車依存生活スタイルにより、利用者の大きな伸びが期待できないことや、運転士確保の問題など、公共交通を取り巻く環境は厳しさが増しております。 そのような状況の中で、公共交通利用者のお声に耳を傾けながら、必要な施策を検討し、公共交通ネットワークとして相互に利用促進につながりますよう取り組んでまいりたいと考えております。 御理解賜りますようお願い申し上げ、お答えとさせていただきます。

鳥栖市議会 2020-03-03 06月10日-04号

新しい生活様式とか、新しい生活スタイルとかいうふうな言葉をよく耳にするんですが、今回の武漢ウイルス災害に関して、解剖学者養老孟司さんという方がいらっしゃいますが、この方がコロナ禍を受けて、将来の夢はYouTuberの子供たちに伝えたいこととしてメッセージを出されておりますので、非常に共感するメッセージですので、抜粋して御紹介しますが、世界は見方によって、対人の世界と、対物――物ですね――物の世界

唐津市議会 2019-09-11 09月11日-04号

一方で、生活スタイル変化など、そこに生活をされている方々の利益も守りながら進めていかなければなりませんので、そういった地域の声、市民の意向も伺いながら、総合計画都市計画マスタープラン景観計画等の各計画に沿って町並み保存整備事業推進をしていくものと捉えております。 以上でございます。 ○議長田中秀和君) 山下議員

鳥栖市議会 2019-06-04 12月12日-04号

公共交通の現状の課題といたしましては、自動車運転免許保有者の高年齢化による公共交通離れと、免許返納等による交通弱者増加自家用車依存生活スタイルにより公共交通への認知度が高くないこと、依然として行きたい方向に路線がないなど、移動ニーズと合わない状況が発生していること、交通事業者の担い手が不足する中での公共交通確保、維持といった4つの課題を抽出いたしております。 

鳥栖市議会 2019-02-20 03月25日-06号

それを読むと、最初の問題提起で、公共交通に関して、佐賀県では、余りにも自家用車に依存する生活スタイルが問題だと書いてあるんですよね。 佐賀県の地域比べれば、自家用スタイルが問題というのもどうかなと思うんですけど。 例えば、市長は、佐賀県のこの考え方についてどう思われるのか、お願いいたします。 ○議長齊藤正治)  橋本市長。 ◎市長橋本康志)  西依議員の御質問お答え申し上げます。 

唐津市議会 2018-09-18 09月18日-07号

これらの解消については、近年の生活スタイルや障がいのある方を含む全ての方の利用を配慮いたしまして、トイレの洋式化計画をしておるところです。 また、松浦河畔公園庭球場人工芝についてでございますが、整備後10年以上が経過をしているため、大会に必要な全コート12面について人工芝の張りかえが必要になると考えておるところでございます。 以上でございます。 ○議長田中秀和君) 青木議員